【第4回】医療者とケアマネジャーの連携に必要なこと
~摂食嚥下評価と胃瘻~
神奈川県横浜市青葉区では、医師会などの地域医療機関と在宅医療クリニック、ケアマネジャー等医療関係者が連携して、地域のケアの力を高めていく取り組みが広がっています。5月より4回にわたって行われたケアマネジャー向け医療連携セミナー。
最終回の第4回は、在宅医療の摂食嚥下評価と胃瘻についてです。
目次
摂食嚥下評価について(小林医師)
1.嚥下障害の原因と症状
2.嚥下障害のテストと検査について
3.在宅での注意点と誤嚥対策
4.リハビリ方法と上手な薬の飲ませ方
胃瘻について(鳴海医師)
1.胃瘻の歴史と現状
2.どういう時に胃瘻をつくるのか
3.胃瘻をつくるにあたって大切なこと
4....