プラタナスの広場 編集部
「アクセスは改善できる」という考え方(後編) ー年間2万人の女性が訪れる医療機関の取り組み-
インタビューの前編では、女性専用クリニック[イーク丸の内・表参道]のゼネラルマネジャー 白根真さんに、同院の強みが「医療の質」と「アクセス」であるとのお話を伺いました。後編のキーワードは「アクセス改善」です。アクセス?何の?改善できる?と、思われる方もおられるかもしれませんが、この言葉の裏には、白根さんの予防医療への思いと、スタッフへの信頼が込められていました。
白根真|Makoto SHIRANE
女性のための統合ヘルスクリニック[イーク丸の内・表参道] ゼネラルマネージャー。 株式会社メディヴァ 取締役。明治大学商学部卒業後、(株)ミスミにて徹底した顧客視点のビジネスモデル「マーケッ...
プラタナスの広場 編集部
「アクセスは改善できる」という考え方(前編) 年間2万人の女性が訪れる医療機関の取り組み
自由診療の医療機関が考えるべきアクセスとは?
「医師もコメディカルも、医療者は医療者としての使命感をもち高みを目指している。これは当院に限ったことではないし、自由診療を扱う医療機関ならばなおさらです」
こう話してくれたのは、年間2万人以上の女性が訪れる医療機関「イーク丸の内・表参道」のゼネラルマネジャー 白根真さん。同院は、2008年に東京駅丸の内南口のTOKIAビル内に開設した女性専用の健診クリニックで、2013年には姉妹院の「イーク表参道」も開設。乳がんや子宮頸がんをはじめとした女性特有の疾患の予防や早期発見に注力した、女性専用の人間ドックが人気です。
健診センターや予防医療サービス...